Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美

Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美
Dorée Kami - Naomi Hatakeyama - ドレカミ - 畠山奈保美

Bienvenue!!


© Naomi B. Sauvage

Dorée Kami (ドレカミ) サイトにお越し下さいましてありがとうございます。«ドレ»とはフランス語で金色に神々しく光り輝くという意味で、«カミ»は、そのまま日本語の神の事で、日仏融合の造語です。つまり内なる心の中の宇宙には、常に金色に輝くエナジーが泰然と溢れていて、無限なる宇宙の彼方からのエナジーと連動している霊的な存在であるということです。

無心にして 自然の妙に入り
無為にして 変化の神を究む

これは1894年に勝海舟が残した句です。
我々はいつの間にか溢れる統計や分析や推測、憶測などの人為的操作可能な情報の洪水の中で、何とか自分たちが、有利に生き抜くための有為な行動と判断を器用にこなしているかの様です。 しかし気宇壮大な宇宙の存在から我々をみたら、なんと浅ましく欲深い存在に映る事でしょう。 無心になる事を忘れてしまった私達、、、無為になる事も意識の彼方にすっかり置き去りにしてしまったので、無意識が時々、夢の中で撹乱を起こし光を求めて騒ぎ出すのです。私の本質的なエナジーの源泉は何処なの?

無心、無為にして無邪気な風の子の様に自由になれる相手は、今やインターネットなのかもしれません。調べていた事とは全く関係ないページに偶然飛んでしまって、想いも寄らぬ事実を知ってしまったり、まさかの大昔の友人 近況をホームページで知る事が出来たり、同じ意識と感性を共有出来るアーティスト達と、時空を超えてネットワーキング出来たり、無心無為故に想定外の展開になる事が私の周りでは多々起きています。最先端技術の頭脳とセンスを結集して出来た21世紀のインターネットのサイバーワールドは、もしかしたら、将来、人間の自意識のエゴの発露としての表現手段のスキルの限界を超え、無心にして風の様に自由に変化しながら、大いなる宇宙の無限の意識と連動していくのかもしれません。

Dorée Kamiサイトに訪れて下さった 皆さん!!
このサイトとの出会いで、Naomi B Sauvage の無心にして « Carpe Diem »な多岐に渡るムーブメントやメッセージに 大いに触れて感じて頂き、人生のクリエイターとして、自由に、人生のすべてを愛し、謳歌しながら、Art de Vivreしてくれたら最高です。つまりこのサイトが、貴方自身の、金剛の Dorée Kami エナジーを覚醒するきっかけになって欲しいと祈念し、多いに期待しながら最後にこの言葉を贈ります。

成功したから幸せになるんじゃない。
幸せだから成功するんです。

Viva Dorée Kami and be wild (sauvage)!


© Naomi B. Sauvage

2010年10月3日 パリにて
Naomi B Sauvage

(注釈)
Carpe Diem (カーペヂエム)とはラテン語で、今日(Diem)をつかむ(Carpe)、つまり明日の事を心配するより、今のこの瞬間を大いに満喫しながら、いかなる状況でも人生を楽しもうと言う意味に私は解釈しています。一生懸命ではなく一瞬懸命に生きることなのではないでしょうか。「ゴンドラの唄」歌詞の«命短し恋せよ乙女、紅き血潮の枯れぬ間に»をふと思い出しています。